黒川せんせい

毎年icon11夏になるとバレエスタジオには黒川先生というこわーい先生がアメリカからやってきますicon10icon20
黒川せんせい
日本で有名なマキバレエ団を主席で卒業したすごい人なんだけどicon24とにかく厳しいicon15
バレエというと見た目には優雅に見えますがとっても大変なんですicon01夏どんなに暑くても冷房なんて入れてくれた事ないしicon07血が出たって、足の皮がむけたって踊らなくちゃいけないし・・・icon07重い全体重がつま先だけに乗るんだから辛くないはずがないっicon33レッスン中だって具合が悪くなる人続出icon0827歳になったって本気で怒られます・・・
来月はアクトの大ホールで公演がある為icon22今はその練習が大変でicon21icon21でも舞台に立つ喜びは何にも変えられないんだよねicon16だから辛い練習にも耐えられるわけだicon19なんか今日のブログはちょっと熱いかもっっicon03

とにかくもうアメリカの帰ってしまうため、今日は黒川先生のレッスン最終日ですicon11いつも来年会うまでに一生懸命レッスンしてキレイになっていようと心に誓うけどicon25なかなかね・・・icon06でも今年も一応誓いますicon31毎回のレッスンを大事に来年までがんばるぞー
P・S あやちゃんレッスン休みすぎですicon21icon21


この記事へのコメント
コメント付けてあげようと思ってましたが、遅くなりました。
 あきみさんは、バレリーナだったんですねー(今更ながら)踊っている姿を想像しようとしても、むずかしー!
 自分は昔一度だけ生のバレイの舞台を見た事があります。
 小さなバレリーナから大人の人たちまで出ていて、素敵な演技を見せてもらった事が有りました。
 確か(磐田の)左藤バレイ教室の人たちだったと思います、それからその佐藤先生に、立っている時の正しい姿勢のとり方を少しだけ教えて頂き、その時の事今でも忘れてません。
 あきみさんの姿勢が良いのは、バレイのおかげですね。
 あきみさんのバレイを踊っている姿がブログに載っていたら、素敵だと思います。
 カメオ(カメラおじさん)の自分は、すぐにあきみさんのバレリーナ姿を写真に撮りたいなどと思ってしまいますが。
 長くなって済みません、ではこの辺で失礼します。
Posted by roba at 2006年09月05日 22:52
robaさんへ
踊ってる写真を撮るのってなかなか難しいですよねぇ★でも機会があったら是非撮りに来て下さい!バレエは見るのも楽しいですよ。それから掛川の茶娘のイベントもまだまだあるので、また顔を出してくださーい。
Posted by あきみ at 2006年09月06日 09:10
昨日の黒川先生のレッスンはやっぱり大変でした。。。
順番が覚えられない(><)!!
おっそろしいけど、性格がおもしろくて好きです(^^
また来年もよろしくお願いしますって挨拶しました★
頑張って上達するぞぅぅぅぅ!!
P・S もうサボりません
Posted by アヤコ at 2006年09月06日 10:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
黒川せんせい
    コメント(3)