ちょーーー楽しかったぁ

昨日のガーデンパーク

行く事が出来た事ほんとに感謝です

うちらはBブロック

こう見るとテリーってほんとお父さんみたいね

とにかくBiginから始まって・・よく見るのは初めてだったんだけどあの人おもしろいね

トークかなりよかった


声もすごくよくて歌うまいし

それからGLAYも知ってる曲ばかりで楽しくて、ポルノは演出にかなり凝ってました

登場してきた時のナース姿も最高

そして

ミスチル

トークがあまり得意じゃない桜井さんは一生懸命歌ってたなぁ

前の席の人に懇願し双眼鏡を貸してもらったので

桜井さんの笑顔も見れて幸せ


signも新曲の箒星もよかった

桜井さん有難う

その後の福山はかっこよかったし、サザンはやっぱりすごいねぇ

周りの人のノリノリっぷりに圧倒されちゃったよ・・

そうそう、桑田さんと桜井さんの奇跡の地球も聞けたのラッキー
チケット1万2千円でちょっと高いなぁー

と思ってたけどそんな事なぁーーい

価値のあるライブでした

どのアーティストも共通して言えること・・・それはすっごく歌うことが気持ちよさそう

6万人の前であんな大きな声で歌ったり叫んだり

どんなに気分いいんだろ

きっと私がバレエの舞台で1人で踊るみたいな感じかな

と、言う事で次生まれ変わったら歌手になりたいです

だから今ギターも一生懸命練習して

来世頑張ります

その時はみなさん応援よろしくお願いします
興奮がまだ冷めない為、今日もリストバンドはつけたまま過ごします

ブログを見に来ていただきありがとうございます。
ご覧の通り、超個人的なブログ
(そもそも、ブログとはそういうもんでしょうが)
にも拘わらず、半日で350件のアクセスがあった時には
HAMAZO恐るべしと思った次第です。
来年もコンサートをしていただくよう、主催者に言っておきます。
それには、皆さんが「とてもよかった!」と
口コミで広げていくことがとても大切です。
そすれば・・・次回もあると思いますよ!
コメント有難うございます。ほんとですかぁ?主催者さんによろしく言っといて下さい★次に桜井さんに会える日まで頑張って生きてゆきます!
夢人島フェス、すごく良かったそうですね。
私もサザンオールスターズのファンであり、
ぜひ行きたかったのですが、
用事があり、残念ながら行けずじまいでした。
こんなに近い場所に著名な方々が来るのですから、
静岡っていいところですね。
来年、また開催するのであれば、行きたいです。
サザンは結構浜松に来てますよねぇ。メンバー同士が仲よさそうなのがホッとします!ミスチルもだけど・・・。この2グループは永遠だと思います!一緒に応援しましょー。
娘の夏休みの宿題をやっていたら、
こんな時間になってしまいました(笑)
ガーデンパークは現在、県の直営公園ですが・・・
全国的に見ても非常に整備された公園だと思います。
コンサート会場だけ見れば、全国にどこでもありますが、
東側の公園は、背後地としてコンサートの待ち時間でいろいろなイベントが
できますから、これだけの施設はそうそうないのではないかと思います。
交通アクセスを懸念する方もいますが、回を重ねていくうちに、
学習効果を発揮すると思いますよ!
ガーデンパークは我々の財産です。
課題もありますが、いいところを伸ばしていくという観点で・・・
また、来年も見た~いって、みんなで大声をはりあげましょう!
今回のイベントは、音楽の街への大きな一歩になったはずです。
熱いコメント!いい感じです。ガーデンパークは確かに広いし静岡って事でいろんな方面から来やすいですもんねぇ。私の心配はすでに来年ライブがあったらどうやってA4ブロックのチケットを入手するかっという不安です(笑)★良い音楽の街、浜松を作っていきたいです。
音楽の街を代表する企業に勤める1人として、あの施設は眠らせておくにはあまりに惜しいものですね。ぜひ、音楽、そして楽器を発展・繁栄させていくことに役立てて欲しいものです。
なーんて真面目なコメントしてみたりー(゚∀゚)
来年もミスチルを呼ぼう♪
コメントありがとう!
夢人島fes.とっても良かったですね♪
本当に忘れられない思い出になりました^^
あきみさんって、鈴鹿でお会いしてましたね。
ラジオのイベントに出ていただいたときに、パラソル持っていたのが僕です^^;
あの時は、変な演出にお付き合いいただいてありがとうございます。
こんにちは!ブログにコメント有難うございました(^^)
無人島フェス、お疲れ様でした!とても楽しまれたようでww
我がファームも駐車場をフェス用に貸し出したりと、少しフェスのお手伝いが出来て光栄に思っています。
今はもう撤去作業が進み、ステージの影もありません(><)
駐車場の貸し出し関係で、大手チケット会社の方とお話しする機会があったのですが、無人島フェスを毎年続けていくことは、どうやら難しいみたいです;;面子が面子だけに、あれだけのアーティストを1度に呼ぶのはやはり大変らしく・・・。。でも、サザンは置いておいて、他のアーティストを変えて行けばなんとかなりそうな気がしますよね!!
とても、良いフェスだった様ですので、地域活性も含めて、是非毎年やって欲しいです(^^)
ではでは、長くなりましたがまた遊びに来ますね!!
随分楽しんできた事が伝わってきます。(^.^)
私は自宅で聞いていました。(T_T)
今日も会場の横を通ったんですが、あのステージがほんの少し骨組みを残すのみになっていました。あっという間に終わってしまって何だかさびしいですね。
憶測ですが、あれだけの広大な場所及び駐車場、東京大阪からほぼ真ん中、楽器の待ち浜松、ガーデンパークは元々は音楽公園の構想だった・・・などから、毎年このようなイベントが開かれるんじゃないかなぁ・・・
また開催されるといいですね。
見逃してたけど…、お父さんみたいってなんだー!ヽ(`Д´)ノ
テリーまだ若いもーん 。゜(゚´Д`゚)゜。
ブログへのコメントありがとうです。。。
夢人島Fes. すばらしかったですね(^^♪
僕は土曜日に参戦してきました。
こんなすばらしいFes!
毎年開催されるとうれしいです。。
前の記事
次の記事
写真一覧をみる